Billie Jean(ビリー・ジーン)/Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)和訳

スポンサーリンク

曲の紹介

【曲 名】Billie Jean
【アーティスト】Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)
【作詞】【作曲】Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)
【概 要】この曲は、1983年にアルバム「Thriller」に収録、シングル発表され、マイケル・ジャクソンの最大のヒット曲となった。

ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500(2004年版)では58位にランキングされている。

【記事参照元】: Michael Jackson-Wikipedia
【写真引用元】: Michael Jackson-Wikipedia

曲の解釈

この曲は、とてもカッコよく大好きでしたが、歌詞を訳してみるとほんと驚きでした。

まさか、こんなカッコいい曲がこんなストーリーだったとは思いませんでした。

しかしとても現実的な面白いストーリーだと思い、訳してみました。

ストーリーは、すごい美少女とダンスホールで知り合い、最初は無関心だった主人公が、だんだん彼女の魅力に負け、一緒にダンスをしたのをきっかけに、彼女の罠にはまり関係をもってしまった。

そのあげく、子の認知をめぐり”その子は僕の息子じゃない”って叫ぶという。

この詩は自身や兄のストーカー体験をもとに書かれたとの推測もありますが、自伝『ムーンウォーク』では「実在する誰のことでもない」と言っているとのことです。

また、曲もそうですが、この曲でのダンスのパーフォーマンスは最高です。

スポンサーリンク

歌詞の和訳

(原詞:太文字)

Billie Jean

She was more like a beauty queen from a movie scene
彼女はまるで美の女王だった、映画のシーンから抜け出した
I said don’t mind, but what do you mean I am the one *1
僕は言った、気にしないけど、どういう意味なの?僕だけって
Who will dance on the floor in the round *2
踊れるのは、フロアで、輪の中心で
She said I am the one
彼女は言った、僕だけって
Who will dance on the floor in the round
踊れるのは、フロアで、輪の中心で

She told me her name was Billie Jean, As she caused a scene
彼女は僕に言った、名前はビリー・ジーンと、その瞬間どよめきが起きた
Then every head turned with eyes that Dreamed of being the one *3
それから全員が頭を向けた、選ばれたいと願う目で、唯一の相手に
Who will dance on the floor in the round
踊れる、フロアで、輪の中心で

People always told me be careful of what you do
いつも人から言われてた、自分の行動には気をつけろと
And don’t go around breaking young girls’ hearts *4
そして、若い娘の心をもて遊んで、傷つけてはいけないと
And mother always told me be careful of who you love
母さんもいつも言っていた、好きになる相手には注意しなさいと
And be careful of what you do
それから、行いも慎重にねと
‘Cause the lie becomes the truth
なぜなら、嘘も真実になるから

Billie Jean is not my lover
ビリー・ジーンは、僕の恋人じゃない
She’s just a girl who claims that I am the one *5*6
彼女はただの娘さ、僕を恋人だと言い張る
But the kid is not my son
だけど、その子は僕の息子じゃない
She says I am the one,
彼女は、僕が父親だという
but the kid is not my son
だけど、その子は僕の息子じゃない

(2)
For forty days and forty nights The law was on her side
40日間、昼も夜も、法律は彼女に味方した
But who can stand when she’s in demand? Her schemes and plans *7
いったい、だれが彼女の周到な要求に立ち向かえる?彼女の計画や作戦に
‘Cause we danced On the floor In the round
そもそも二人で踊ったから、フロアで、輪の中心で
So take my strong advice,
だから僕のアドバイスを聞くんだ
Just remember to always think twice
いつもよく考えることを、忘れてはいけない

She told my baby we’d danced ‘til three, then she looked at me
彼女は僕の彼女に言った、3時まで一緒に踊っていたと、それから僕を見て
Then showed me a photo of a baby crying His eyes were like mine
それから僕に見せた、泣いてる赤ちゃんの写真を、彼の目は僕のに似てた
‘Cause we danced On the floor In the round
そもそも二人で踊ったから、フロアで、輪の中心で

People always told me be careful of what you do
いつも言われてた、自分の行動には気をつけろと
And don’t go around breaking young girls’ hearts
そして、若い娘の心をもて遊んで、傷つけてはいけないと
She came and stood right by me
彼女はやって来て、僕の右隣りに立った
Then the smell of sweet perfume
すると、漂う甘い香水の香り
This Happened much too soon
事はあまりに早く起きた
She called me to her room
彼女は僕を呼んだ、自分の部屋に

Billie Jean is not my lover
ビリー・ジーンは、僕の恋人じゃない
She’s just a girl who claims that I am the one
彼女はただの娘さ、僕を恋人だと言い張る
But the kid is not my Son
だけど、その子は僕の息子じゃない

Billie Jean is not my lover
ビリー・ジーンは、僕の恋人じゃない
She’s just a girl who claims that I am the one
彼女はただの娘さ、僕を恋人だと言い張る
But the kid is not my Son
だけど、その子は僕の息子じゃない

She says I am the one,
彼女は、僕が父親だという
But the kid is not my son
だけど、その子は僕の息子じゃない
She says I am the one,
彼女は、僕が父親だという
But the kid is not my son
だけど、その子は僕の息子じゃない
Billie Jean is not my lover
ビリー・ジーンは僕の恋人じゃない
She’s just a girl who claims that I am the one
彼女はただの娘さ、僕を恋人だと言い張る
But the kid is not my son
だけど、その子は僕の息子じゃない
She says I am the one,
彼女は、僕が父親だという
But the kid is not my son
だけど、その子は僕の息子じゃない

She says I am the one
彼女は、僕が父親だという
She says he is my son
その子は僕の息子だと言っている
She says I am the one
彼女は、僕が父親だという

Billie Jean is not my lover
ビリー・ジーンは僕の恋人じゃない
Billie Jean is not my lover
ビリー・ジーンは僕の恋人じゃない
Billie Jean is not my lover…
ビリー・ジーンは僕の恋人じゃない

キーワード

*1 the one:この詩の最大の特徴は、the oneが多く使われており、それぞれの場面で「踊る人」や「恋人」の意味に変わっていると私は解釈しました。

*2 in the round:ぐるりと囲んで~みんなに囲まれた中で踊るイメージで「輪の中で」としました。

*3 Dreamed of being the one:the oneは「彼女と踊れる人」として、彼女と踊れることを夢見るとしました。

*4 don’t go around breaking young girls’ hearts:go aroundは「周回する」、break one’s heart「泣かせる、悩殺する」から遊びまわっての意味を込めて「心をもて遊んで 傷つけて」としました。

*5 claims : 「要求する」、「請求する」から言い張るとしました。

*6 the one : このthe oneは「the lover」「恋人」の意味で訳しましたが「子供の父親」とも、とれるかもしれません。

*7 in demand : 「需要がある」「非常に望まれる」ですがその後の「計画や作戦”Her schemes and plans”」から「周到な要求」としました。

スポンサーリンク