MENU

Dream On ドリーム・オン) / Aerosmith エアロスミス

エアロスミス画像
目次

曲の紹介

【曲名】Dream On (ドリーム・オン)
【アーティスト】Aerosmith(エアロスミス)
【作詞・作曲】Steven Tyler(スティーヴン・タイラー)
【概要】1973年デビューアルバム”Aerosmith”「エアロスミス」に収録された。
当初はそれほどの反響ではなかったが、1975年に曲をリメイクしてアルバムを再リリースしてから、ボストンのラジオ局からヒットしていき、US Billboard 200 album chart in 1976(全米ビルボードアルバム200)で21位を記録し、彼らの最初の大ヒット曲となった。

classic rock radio staple「クラッシック・ロックラジオの定番」とも呼ばれるようになった。

ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500(2004年版)では172位にランキングされている。

【記事参照元】Dream On (Aerosmith song) -Wikipedia)
【原詞引用元】Dream On-Genius
【画像引用元】エアロスミス-Wikipedia

曲の解釈

この曲は、歳を重ねた主人公が説くように人生について語っています。
無情にも過ぎ去っていく「時、時間」は、だれにも平等に負わされた「罪」と言っています。

だから、過ぎ行く「時」をどうすることもできないけれど「だから、今この時を大切に生きるんだ、明日は死ぬかもしれないから」と言っています。

そして、「夢を持ち続けろ、その夢が叶うまで」と背中を押しています。
私も60歳を過ぎて、まったくこの歌詞に同感です。

若い頃には思いもしませんでしたが、残された時間が見えてくると本当に「今日」そして「今」という時間が大切だなと思います。
そして、「夢を見る」いいですね!私も死ぬまで夢を追って行こうと思います。

しかしwikipediaによると、スティーヴン・タイラーさんはこの歌詞を、14才の時には作り上げていたそうです。
どんな14才だったのでしょうね。
きっと若いうちから、この歌詞にあるようによく本を読んで勉強したり、人生について考えていたのでしょうね。

訳してみて、改めて素晴らしい曲だと思いました。
ぜひ、訳詞をご参考にしていただき、動画を観てください。

Aerosmith - Dream On (Audio)
Aerosmith - Dream On (Live At Capitol Center, Largo, MD / November 9, 1978)

歌詞の和訳

(原詞:太文字)

Dream On

Every time​ that I look in the mirror
のぞき込むたび、鏡の中を
All these lines on my face getting clearer
顔中のしわが、目立ってきてる
The past is gone
過去はもうなくなった
It went by like dusk to dawn
それは過ぎ去った、まるで夕暮れから夜明けのように
Isn’t that the way? *1
そういうもんだろ?
Everybody’s got their dues in life to pay, yeah
誰もが払うべきものがある、人生には、そう

I know nobody knows
誰も知らないのさ
Where it comes and where it goes *2
時はどこからきて、どこへ向かうのか
I know it’s everybody’s sin
時は、誰もが負う罰なのさ
You got to lose to know how to win
まず負けないといけない、勝ち方を知るために

2)
Half my life’s in books’ written pages
俺の半生は、本の書かれたページの中にある
Lived and learned from fools and from sages
生きて学んだ、愚者からも、そして賢者からも
You know it’s true *3
そう、ほんとうなんだ
All the things come back to you
全てのことは返ってくる、自分に

Sing with me, sing for the year *4
俺と歌おう、重ねる歳のために
Sing for the laughter and sing for the tear
歌おう笑顔のために、歌おう涙のために
Sing with me, if it’s just for today *5
俺と歌おう、今日だけのために
Maybe tomorrow the good Lord will take you away
明日は、神に召されるかもしれないから

Sing with me, sing for the year
俺と歌おう、重ねる歳のために
Sing for the laughter and sing for the tear
歌おう笑顔のために、歌おう涙のために
Sing with me, it’s just for today
俺と歌おう、今日だけのために
Maybe tomorrow the good Lord will take you away
明日は、神に召されるかもしれないから

Dream on, dream on, dream on
夢をずっと、夢をずっと、夢をずっと
Dream until your dreams come true
見続けるんだ、夢が叶うまで
Dream on, dream on, dream on
夢をずっと、夢をずっと、夢をずっと
Dream until your dreams come true
見続けるんだ、夢が叶うまで
Dream on, dream on
夢をずっと、夢をずっと
Dream on, dream on
夢をずっと、夢をずっと
Dream on, dream on
夢をずっと、夢をずっと
Dream on
夢をずっと  
AH!
アア、

Sing with me, sing for the year
俺と歌おう、重ねる歳のために
Sing for the laughter and sing for the tear
歌おう笑顔のために、歌おう涙のために
Sing with me, it’s just for today
俺と歌おう、今日だけのために
Maybe tomorrow the good Lord will take you away
明日は、神に召されるかもしれないから

Sing with me, sing for the year
俺と歌おう、重ねる歳のために
Sing for the laughter and sing for the tear
歌おう笑顔のために、歌おう涙のために
Sing with me, it’s just for today
俺と歌おう、今日だけのために
Maybe tomorrow the good Lord will take you away
明日は、神に召されるかもしれないから

キーワード

*1. Isn’t that the way?: “That is the way”は慣用的に「よくあること」から「そういうもんだろ?」としました。

*2. Where it comes and where it goes: ここの”it”は前文の”past”「時」と解して訳しました。またこの「時」はこの曲の重要なテーマであると思います。

*3. You know it’s true: “you know”を「分かる?」の意味に解して、文脈から「そう、ほんとうなんだ」としました。

*4. the year: 文脈より「年」ではなく「歳」としました。

*5. if it’s just for today: 直訳では「それ(時)は今日だけになっても、そのために」から「今日だけのためになっても」としました。

アーティストの紹介

【名 前】Aerosmith(エアロスミス)
【生 誕】1970年
【出身地】アメリカ、ボストン
【概要】Aerosmithは、1970年ボストンで結成されたアメリカのロックバンドで、1973年にレコード・デビューする。

途中メンバーの脱退、一時離脱はあったものの、現在(2023年時点)においても、デビュー当時のオリジナル・メンバーであり、長く人気を保ちながら第一線で活躍しており、非常に他に類をみない経歴のバンドである。

メンバー:
スティーヴン・タイラー(Steven Tyler) ボーカル、ハーモニカ、ピアノ
ジョー・ペリー(Joe Perry)ギター
トム・ハミルトン(Tom Hamilton) ベース
ジョーイ・クレイマー(Joey Kramer) ドラム
ブラッド・ウィットフォード(Brad Whitford) ギター

1973年リリースしたファースト・アルバム「野獣誕生(Aerosmith)」は、発売時は不評でレコード会社の契約も切られそうな状況だったが、シングル・カットした「ドリーム・オン」が人気を集めだし、3年後のビルボード誌では6位のヒットとなり、アルバムも21位に達した。

1974年2枚目のアルバム「飛べ!エアロスミス」は1年以上に渡り、Billboad 200に入り続けるロング・ヒットとなった。

1975年3枚目のアルバム「闇夜のヘヴィ・ロック」では、収録曲の「ウォーク・ディス・ウェイ」や「スウィート・エモーション」がヒットし、Billboad 200の11位を記録し、初のプラチナ・ディスクを獲得した。

1976年4月に全米ツアーを開催し、5月に4枚目のアルバム「ロックス」をリリースし、Billboad 200で3位を記録した。

シングル・カットした「「ラスト・チャイルド」、「ホーム・トゥナイト」、「バック・イン・ザ・サドル」もヒットした。

彼らはこの時期に世界中で最も人気のあるハードロックバンドの一つとなった。

1979年に薬物依存やスティーヴンとの確執などによりジョーが脱退し、1981年にブラッドが脱退した。

1982年7枚目のアルバム「Rock in a Hard Place」をリリースしたが、以前のようなヒットには結びつかなかった。

1984年ジョーとブラッドが再加入し、バンドもドラッグ、アルコールからの脱却とマネジメントの刷新などを行い、ツアーを開始した。

1986年にラップグループRun-D.M.C.とのコラボレーションで「Walk This Way」をリメイクし、Billboad HOT 100で4位を記録した。

1987年に9枚目のアルバム「パーマネント・ヴァケイション」をリリースし、Billboad 200で11位を記録し、カムバックをはたした。

1989年に10枚目のアルバム「パンプ」は、Billboad 200で5位を記録し、アメリカで700万枚、世界で1100万枚を売り上げる大ヒットとなった。

1990年「グラミー賞」初受賞

1998年上演の映画「アルマゲドン」のサウンドトラックからの「I Don’t Want to Miss a Thing」が初の全米ナンバーワンヒットを達成した。

2001年に「ロックの殿堂」入り

彼らは、そのキャリアの長い歴史で数々の栄誉と成功を収めている。

彼らの音楽は世代を超えて愛され、バンドのサウンドやステージパフォーマンスは多くのファンにとって不朽のものとなっている。

彼らはロックンロールのシーンで存在感を示し続け、金字塔を打ち立てた。

代表アルバムの紹介

スタジオ・アルバム

1973年 野獣生誕 / Aerosmith

1974年 飛べ!エアロスミス / Get Your Wings

1975年 闇夜のへヴィ・ロック / Toys in the Attic

1976年 ロックス / Rocks

1977年 ドロー・ザ・ライン / Draw the Line

1979年 ナイト・イン・ザ・ラッツ / Night in the Ruts

1987年 パーマネント・ヴァケイション / Permanent Vacation

1989年 パンプ / Pump

1993年 ゲット・ア・グリップ / Get a Grip

1997年 ナイン・ライヴス

2001年 ジャスト・プッシュ・プレイ / Just Push Play

2004年 ホンキン・オン・ボーボゥ / Honkin’ on Bobo

ライブ・アルバム

1978年 ライヴ・ブートレッグ / Live! Bootleg

1998年 ア・リトル・サウス・オブ・サニティ / A Little South of Sanity

ベスト・アルバム

2002年 アルティメイト・エアロスミス・ヒッツ / O,Yeah!The Ultimate Aerosmith Hits

2023年 グレイテスト・ヒッツ(日本限定)

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次