MENU

Stairway to Heaven 天国への階段 / Led Zeppelin レッド・ツェッペリン

レッド・ツェッペリン写真
スポンサーリンク
目次

曲の紹介(Stairway to Heaven 天国への階段)

【曲 名】Stairway to Heaven(天国への階段)
【アーティスト】Led Zeppelin (レッド・ツェッペリン)
【作詞】Robert Plant(ロバート・プラント/ボーカル)【作曲】Jimmy Page(ジミー・ペイジ / ギター)
【概 要】この曲は、4枚目のアルバム”Led Zeppelin IV”に収録され1971年11月にリリースされた。

アルバムタイトルは、プロデューサーのジミー・ペイジの意向で、レコード会社の反対を押し切り、正式名は無く一般的にレッド・ツェッペリン IVと呼ばれた。
しかし、このアルバムは米国だけでもセールスは2,300万枚を超えており、彼らのアルバムの中で一番売れた。
ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500(2004年版)では31位にランキングされている。

【記事参照元】Stairway to Heaven-Wikipedia
【画像引用元】Led Zeppelin-Wikipedia
【原詞引用元】Led Zeppelin–Stairway to Heaven Lyrics-Genius

曲の解釈

この曲の歌詞は、ボーカルのロバート・プラントが作りました。

とても幻想的な曲の調べで、詞の内容はとても抽象的で中世を思い浮かべる内容です。
歌詞は黄金を求めて、天国への階段も金で買えると信じ込んでいる女性を中心に描かれています。

歌詞の最後にふと作詞者がいいたいことがあるように思いました。
When all are one and one is all” (すべてが一つにまとまり、一つがすべてになるとき)
To be a rock and not to roll.” (それはロックであるべきで、転がってはいけない、(ロックン)ロールはだめ?)
とありますので、Led Zeppelin自体の方向性を危惧したもの、あるいは彼の音楽のポリシーを詞に出したのではと私は感じました。

Stairway to Heaven Live

歌詞の和訳(Stairway to Heaven 天国への階段)

(原詞:太文字)

Stairway to Heaven

There’s a lady who’s sure
ある婦人がいて、信じている
All that glitters is gold
輝くすべてのものが黄金だと
And she’s buying a stairway to heaven
そして彼女は天国への階段を買おうとしている

When she gets there she knows
彼女がそこに着いたときには分かっている
If the stores are all closed
店が全て閉まっていても
With a word she can get what she came for *1
一言で目当てのものを手にできると
Oh, ooh, and she’s buying a stairway to heaven
ああ、彼女は天国への階段を買おうとしている

There’s a sign on the wall
壁には啓示が現れている
But she wants to be sure
しかし彼女は確かめたがっている
‘Cause you know sometimes words have two meanings.
それは言葉には時として二つの意味があると分っているから

In a tree by the brook
小川沿いの木に
There’s a songbird who sings,
歌う鳥がいる
Sometimes all of our thoughts are misgiven
時に我々の考えは誤解されることもある

Oh, it makes me wonder
ああ、それは私を惑わせる
Oh, it makes me wonder
ああ、それは私を惑わせる

2)
There’s a feeling I get
ある想いにかられる
When I look to the west,
西に目を向けると
And my spirit is crying for leaving
私の魂は去りたいと泣き続ける

In my thoughts I have seen
私は思考の中で見たことがある
Rings of smoke through the trees,
木々の間を抜ける煙りの輪や
And the voices of those who stand looking
立って見てる人々の声を

Ooh, it really makes me wonder
ああ、それはまさに私を惑わせる
Ooh, it really makes me wonder
ああ、それはまさに私を惑わせる

3)
And it’s whispered that soon,
そしてそれはすぐに囁かれた
If we all call the tune *2
もし私たち全員がその調べを呼べば
Then the piper will lead us to reason *3
笛吹は我々を理性へと導いてくれるだろう

And a new day will dawn
そして新たな日を迎えるだろう
For those who stand long
長く耐えぬいた人たちのための
And the forests will echo with laughter
それから森には笑い声が響き渡るだろう

4)
If there’s a bustle in your hedgerow *4 *5
たとえ家の垣根がざわついていても
Don’t be alarmed now
今は案ずることはない
It’s just a spring clean for the May queen *6 *7
それはただ、五月の女王祭に向けての春の掃除だから

Yes, there are two paths you can go by
そう、あなたが行ける道は2つある
But in the long run
しかし長い目で見れば
There’s still time to change the road you’re on
道を変えるのに、遅すぎるということはない

And it makes me wonder
そして、それは私を惑わせる

5)
Your head is humming and it won’t go
あなたの頭の中で耳鳴りが収まらなくて
In case you don’t know
理由がわからないのなら
The piper’s calling you to join him
笛吹があなたを一緒に来るように呼んでいるのだ

Dear lady, can you hear the wind blow
親愛なる婦人よ、風が吹くのが聞こえますか?
And did you know
そして知っていましたか?
Your stairway lies on the whispering wind
あなたの階段は囁く風の上にあることを

6)
And as we wind on down the road
我らが道を進めば
Our shadows taller than our soul
影は魂よりも高くなる
There walks a lady we all know
みんな知っている婦人が歩いている
Who shines white light and wants to show
白光を輝かせ、それを見せたがっている
How ev’rything still turns to gold
すべての物が未だに黄金に変っていくのかを
And if you listen very hard
もし注意して聴けば
The tune will come to you at last
その調べは、やがてあなたのもとへ届く
When all are one and one is all
すべてが一つになり、一つがすべてになる時
To be a rock and not to roll
それは岩であるべきで、それは転がらない

And she’s buying a stairway to heaven
そして彼女は、天国への階段を買おうとしている

キーワード

*1 what she came for:”came for”は「~を取りに来る,迎えにくる」から、「目当てのもの」としました。

*2 call the tune:”call” は「(求める)意味で「呼べば」、”tune”は「調べ」としました。

*3 reason:ここでは「理由」ではなく「理性」と訳しました。

*4 bustle:「喧騒」「ざわめき」

*5 hedgerow : (生垣を成す)低木の列から垣根としました。

*6 spring clean : 主に英国で行われる大掃除

*7 May queen : 五月の女王(5月にイギリスで行われる儀式)

スポンサーリンク

アーティストの紹介(Led Zeppelin レッド・ツェッペリン)

【バンド名】Led Zeppelin (レッド・ツェッペリン)
【メンバー】
ロバート・プラント(Vo.)1948年8月20日 –
ジミー・ペイジ(Gt.)1944年1月9日 –
ジョン・ポール・ジョーンズ(Ba./Key.)1946年1月3日 –
ジョン・ボーナム(Dr.)1948年5月31日 – 1980年9月25日
【活動期間】1968年 – 1980年 (再結成1985年、1988年、1995年、2007年)
【結成地】イングランド ロンドン
【概 要】
1968年9月に「ニュー・ヤードバーズ」というバンド名で北欧を回り、その後「レッド・ツェッペリン」と改名してアメリカ・ツアーを行った。

約10年の活動期間中に8枚のスタジオ・アルバムをリリースし、大きな商用的な成功をおさめた。

その楽曲の大半はプラントが作詞、ペイジが作曲した。

その中でも1971年4枚目のアルバム「レッド・ツェッペリン IV」は、3,700万枚の売り上げを記録し、歴史上もっとも売れたアルバムの一つにランクインした。

その後、1980年のジョン・ボーナムの死後に解散した。

多くの賞を受賞し、2004年のローリング・ストーン誌のベスト100アーティストでは14位となった。

アルバムの紹介

1969年 レッド・ツェッペリン I / LED ZEPPELIN

1969年 レッド・ツェッペリン II / Led Zeppelin II

1971年 レッド・ツェッペリン IV / LED ZEPPELIN IV

1975年 フィジカル・グラフィティ/ Physical Graffiti

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次