MENU

Time After Time タイム・アフター・タイム / Cyndi Lauper シンディ・ローパー

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
目次

曲の紹介「Time After Time タイム・アフター・タイム」

amazon

インフォメーション

  • 曲名:Time After Time(タイム・アフター・タイム)
  • アーテイスト:Cyndi Lauper(シンディ・ローパー )
  • 作詞・作曲:Cyndi Lauper / Rob Hyman(シンディ・ローパー、ロブ・ハイマン )
  • リリース:1983年 ファーストアルバム「She’s So Unusual シーズ・ソー・アンユージュアル」に収録、リリース。
    • 1984年に同アルバムから2枚目シングルとしてリリースされた。
  • サマリー
    • 全米のヒットチャートBillboard Hot 100で第1位を獲得し、彼女の初めてのヒット作となった。
    • 曲名はローパーが、1979年のSF映画『タイム・アフター・タイム』のタイトルをテレビ雑誌で見て曲名にした。
    • マイルス・デイヴィス等多くのアーティストがカバーしている。
  • 記事参照元:
    • タイム・アフター・タイム (シンディ・ローパーの曲) -Wikipedia
    • シンディ・ローパー-Wikipedia
  • 写真参照元: She’s So Unusual -Wikipedia

曲について

「タイム・アフター・タイム」は、時間をテーマにした、切なくも温かいラブソングです。

主人公の女性は、別れてしまった恋人との過去を思い出しています。二人が一緒に写真を撮った時、彼の「ゆっくり行け」という言葉、そしてその瞬間に止まった秒針。これは、二人の関係がすれ違い、時が止まってしまったことを象徴しています。

年月を経て写真が色あせたおかげで、窓の外から自分を心配してくれている彼の姿が浮かび上がります。その写真で彼女は初めて彼の本当の気持ちに気づき、心の奥底にしまっていた愛情が再び溢れ出します。

コーラスでは、「お互いを想う気持ちがあれば、何度でも見つけ出し、支え合える」と歌われています。これは、愛があれば時を超えてやり直せる、というメッセージが込められています。過去の思い出から現在へと心が動き、新たな愛が芽生える様子が、歌詞を通して繊細に描かれています。

シンディ・ローパーは、音楽活動だけでなく、社会貢献活動にも熱心な人物です。1995年の阪神・淡路大震災、2011年の東日本大震災の際には、被災者への寄付や支援活動を行いました。

東日本大震災の際には、多くのアーティストが公演を中止する中、予定通り来日公演を行い、終演後には観客に募金を呼びかけました。また、CNNの取材に応じ、日本の現状を世界に伝え、支援を呼びかけました。

これらの行動から、彼女の温かい人柄と強い信念が伝わってきます。「タイム・アフター・タイム」は、多くのアーティストによってカバーされています。中でも、エヴァ・キャシディのカバーは、その美しい歌声で多くの人々を魅了しています。

曲の動画

以下の動画をアップしています。

  • Cyndi Lauper – Time After Time (Audio) by Cyndi Lauper 公式アーティストチャンネル
  • Cyndi Lauper – Time After Time (Official HD Video) by Cyndi Lauper 公式アーティストチャンネル
  • Cyndi Lauper – “Time After Time” (Live Performance) by Cyndi Lauper 公式アーティストチャンネル
  • Eva Cassidy – Time After Time by Eva Cassidy 公式アーティストチャンネル
Cyndi Lauper - Time After Time (Official HD Video)
Cyndi Lauper – “Time After Time” (Live Performance)
Eva Cassidy - Time After Time

歌詞の和訳「Time After Time タイム・アフター・タイム」

(原詞:太文字)

Time After Time

Lying in my bed
ベッドで横になり
I hear the clock tick, and think of you
時計の音を聞きき、あなたのことを考えている
Caught up in circles *1
巡る想いに捕らわれて
Confusion is nothing new
混乱は今に始まったことじゃない

Flashback, warm nights
フラッシュバック、暖かい夜
Almost left behind
ほとんどが置き去られた
Suitcases of memories,
思い出のスーツケースに
Time after *2
時と共に

2)
Sometimes you picture me
時々あなたは私の写真を撮ってくれる
I’m walking too far ahead
私は先を歩きすぎてる
You’re calling to me
あなたは私に呼びかけてる
I can’t hear what you’ve said
あなたが言ったことが聞きとれない

Then you say, “Go slow”
そしてあなたは言う、「ゆっくり行け」と
I fall behind
私は後ろへ下がった
The second hand unwinds *3
秒針が巻き戻される

If you’re lost, you can look and you will find me *4
あなたが道に迷っても、私を探せば見つけられる
Time after time
何度でも
If you fall, I will catch you, I’ll be waiting
あなたが倒れても、私が支える、待ち続ける
Time after time
何度でも

If you’re lost, you can look and you will find me
あなたが道に迷っても、私を探せば見つけられる
Time after time
何度でも
If you fall, I will catch you, I’ll be waiting (I will be waiting)
あなたが倒れても、私が支える、待ち続ける(待ち続ける)
Time after time
何度でも

3)
After my picture fades
私の写真は色あせて
And darkness has turned to gray
暗闇がグレーに変わってた
Watching through windows
窓からのぞきこみながら
You’re wondering if I’m okay
私が大丈夫かとあなたは心配している

Secrets stolen from deep inside
心の奥底から盗まれた秘密
The drum beats out of time *5
時を超えてドラムが鳴り響く

If you’re lost, you can look and you will find me
あなたが道に迷っても、私を探せば見つけられる
Time after time
何度でも
If you fall, I will catch you, I’ll be waiting
あなたが倒れても、私が支える、待ち続ける
Time after time
何度でも

You said, “Go slow”
あなたは言った「ゆっくり行け」と
I fall behind
私は後ろへ下がった
The second hand unwinds
秒針が巻き戻される

If you’re lost, you can look and you will find me
あなたが道に迷っても、私を探せば見つけられる
Time after time
何度でも
If you fall, I will catch you, I’ll be waiting
あなたが倒れても、私が支える、待ち続ける
Time after time
何度でも

If you’re lost, you can look and you will find me
あなたが道に迷っても、私を探せば見つけられる
Time after time
何度でも
If you fall, I will catch you, I’ll be waiting (I will be waiting)
あなたが倒れても、私が支える、待ち続ける(待ち続ける)
Time after time
何度でも
Time after time
何度でも

Repeat)

キーワード

  • *1 Caught up in circles : 直訳では「輪の中に捕らわれる、巻き込まれる」ですが、内容から「巡る想いに捕らわれて」としました。
  • *2 Time after : Time after time「何度でも」のtimeが抜けているとも思われますが、ここでは詩の流れから「時のすぎた後」の意味で「時と共に」としました。
  • *3 The second hand unwinds : “second hand”「秒針」、”unwind”「巻き戻す」
  • *4 you can look and you will find me :「あなたは私を見れるし、見つけられる」ですが、文脈から「私を探せば見つけられる」としました。
  • *5 out of time : out of time「時間切れ、遅れて」ではなく、文脈から「時を超えて」としました。
スポンサーリンク

アーティストの紹介「Cyndi Lauper シンディ・ローパー 」

インフォメーション

  • 名前:Cyndi Lauper(シンディ・ローパー )
  • 出生名:Cynthia Ann Stephanie Lauper(シンシア・アン・ステファニー・ローパー)
  • 誕生日:1953年6月22日
  • 出身地:アメリカ ニューヨーク市ブルックリン
  • サマリー:
    • シンディ・ローパーは、アメリカを代表するシンガーソングライター、女優、そして社会活動家。
    • 1980年代に「Girls Just Want to Have Fun」や「Time After Time」などのヒット曲で一躍ポップアイコンとなった。
  • 公式サイト:

アーテイストの軌跡

シンディ・ローパーは、ニューヨーク市ブルックリン区で生まれ、5歳の時に両親が離婚して家族でオゾン・パークへ移住しました。

12歳の時にギターを始め、17歳の時に高校を退学して家出し、様々な職に就きながらアートスクールに通い、バンドに参加して歌手として活動しました。
1977年に声帯に損傷を受け、1年間音楽活動を休止して歌声を取り戻しました。

1980年にバンドブルー・エンジェル Blue Angelでデビューしましたが商業的成功を収められず、バンドは解散し、彼女は自己破産を申請して小売店で働きながら、音楽活動を続けました。
その後、後にマネージャーで恋人になるデビッド・ウルフと出会い、彼の紹介でポートレート・レコードと契約しました。

1983年にリリースしたアルバム「シーズ・ソー・アンユージュアル She’s So Unusual」からシングルカットした「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン Girls Just Want to Have Fun 」が全米第2位、「タイム・アフター・タイム Time after Time」は第1位、「シー・バップ She Bop」は第3位、「オール・スルー・ザ・ナイト All Through the Night」が第5位と大ヒットとなり、デビュー間もなく80年代を代表するシンガーとなりました。

第12回アメリカン・ミュージック・アワードの最優秀女性ポップ・ロック・ヴォーカル賞やグラミー賞の最優秀新人賞と最優秀アルバム・パッケージ賞を受賞しました。

1986年には、2枚目のオリジナルアルバム『トゥルー・カラーズ TRUE COLORS』をリリースし、シングルカットしたタイトル曲「トゥルー・カラーズ」は全米第1位を2週連続で獲得しました。

その後、ローパーは音楽活動を続けながらも、俳優としての活動を展開するようになりましたが、彼女の音楽は80年代を代表するものとして、今も多くの人々に愛され続けています。

シンディ・ローパーは、LGBTQ+の権利擁護活動に熱心で、特に若者のホームレス問題に取り組む「True Colors United」を設立しました。彼女の代表曲「True Colors」は、LGBTQ+コミュニティのアンセムとして広く愛されています。女性の権利擁護、HIV/AIDSの問題に対する支援活動にも積極的に取り組んでいます。
2019年には国連が彼女の活動に「ハイ・ノート・グローバル賞」を授与しています。

追記:2011年3月11日に起きた東日本大震災時に、シンディーは日本公演のために来日しました。多くの海外アーティストたちが、災難を逃れるために予定変更して日本を離れたのと対照的に、何か自分にできることはないかと考え、ライブを慣行し会場で日本の有志達と共に募金活動に参加してくれました。
そして、CNNのインタビューを通じて世界へ災害の悲惨さなどを訴えてくれました。彼女自身、このことがきっかけで日本を愛してくれるようになりました。
シンディ・ローパーは、慈悲深くやさしい心をもった方だと、あらためて思います。

アルバムの紹介

1983年 シーズ・ソー・アンユージュアル / She’s So Unusual

1986年 トゥルー・カラーズ / True Colors

1994年 Twelve Deadly Cyns…and Then Some


2003年 ザ・エッセンシャル / The Essential Cyndi Lauper

2008年 ザ・エッセンシャル / The Essential Cyndi Lauper(Japanese edition)

created by Rinker
エピックソニー

2019年 ジャパニーズ・シングル・コレクション-グレイテスト・ヒッツ-

シンディ・ローパー レコード(Amazon)

目次